狂犬病予防注射
犬の所有者は狂犬病予防法により、その犬について生涯一度の登録と、毎年1回の狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。(狂犬病予防法第5条)
予防注射は、5月に市内を巡回する「集合注射」の会場で注射をされるか、若しくは動物病院で注射を受けてください。
予防注射を受けると、「注射済票」(四角い金属プレート)が交付されます。
予防注射は、5月に市内を巡回する「集合注射」の会場で注射をされるか、若しくは動物病院で注射を受けてください。
予防注射を受けると、「注射済票」(四角い金属プレート)が交付されます。
ページ内目次
狂犬病予防注射日程
令和2年度狂犬病予防注射日程表(地区別) | ||||
地区 | 月日 | 実施時間 | 実施場所 | |
深川 | 5月15日(金曜日) | 11:25 ~ 11:45 | 菊水コミュニティセンター横 | |
5月16日(土曜日) | 9:00 ~ 10:00 | 三和コミュニティセンター横 | ||
5月17日(日曜日) | 9:00 ~ 10:20 | 生きがい文化センター横 | ||
一已 | 5月14日(木曜日) | 11:10 ~ 11:30 | 入志別コミュニティセンター前 | |
11:45 ~ 12:15 | 一已公民館前 | |||
5月15日(金曜日) | 10:40 ~ 11:10 | あけぼのコミュニティセンター前 | ||
5月17日(日曜日) | 10:30 ~ 12:00 | 深川市役所前 | ||
音江 |
5月14日(木曜日)
|
9:15 ~ 9:25 | JAきたそらち音江支所更進店横 | |
9:40 ~ 9:50
|
内園コミュニティセンター前 | |||
5月15日(金曜日) | 11:55 ~ 12:15 | ほっと館ふぁーむ前 | ||
5月16日(土曜日) | 10:15 ~ 11:00 | 広里コミュニティセンター前 | ||
11:10 ~ 12:00 | 音江公民館横 | |||
納内 | 5月14日(木曜日) | 10:00 ~ 10:30 | 時計台プラザ横(納内支所横) | |
10:40 ~ 10:55 | 4区会館前 | |||
多度志 | 5月15日(金曜日) | 9:25 ~ 9:35 | リフレッシュプラザ鷹泊前 | |
9:45 ~ 9:55 | 幌成コミュニティセンター横 | |||
10:10 ~ 10:25 | 多度志コミュニティセンター横 |
注射料金・注射済票交付手数料として1頭 3,240円
手続・申請
5月中旬に実施する「集合注射」に合わせて、予防注射を受けてください。
期間中に注射できない場合は、動物病院で受診してください。
期間中に注射できない場合は、動物病院で受診してください。
市内動物病院
- ふかがわ動物病院:深川市4条14番1号(電話 0164-23-3005)
- 早坂獣医科クリニック:深川市錦町北1番7号(電話 0164-22-6796)
- しらかば動物病院:深川市3条20番24号(電話0164-37-1617)
手続きに必要なもの
「予防注射通知書」(畜犬登録されているかたへ毎年4月初旬頃、郵送いたします。)
※通知書がなくても注射はできますが、集合注射の会場では手続きに時間がかかる場合があります。
※通知書がなくても注射はできますが、集合注射の会場では手続きに時間がかかる場合があります。
その他・備考
通知した犬が死亡・転出していたときは、電話などで下記担当窓口までお知らせください。
問合わせ先・担当窓口
建設水道部 環境課 環境係
- 電話:0164-26-2444
- ファクシミリ:0164-22-2460
- メールアドレス:kankyo@city.fukagawa.lg.jp