2020春のくるくるリサイクルは中止します。
※2020春のくるくるリサイクルは、新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、感染拡大防止の観点から中止となりましたのでお知らせします。
「深川市環境衛生協会」との共催により、不用品のリユース(再利用)・リサイクル(再生利用)を目的として、下記の行事を開催します。
※イベント実施の結果、下記のとおりとなりました。不用品のリユース・リサイクルへのご協力ありがとうございました。
【2019春のくるくるリサイクル実施結果】
古着回収 1,854キログラム 163件
小型家電製品回収 2,237キログラム 170件
「深川市環境衛生協会」との共催により、不用品のリユース(再利用)・リサイクル(再生利用)を目的として、下記の行事を開催します。
※イベント実施の結果、下記のとおりとなりました。不用品のリユース・リサイクルへのご協力ありがとうございました。
【2019春のくるくるリサイクル実施結果】
古着回収 1,854キログラム 163件
小型家電製品回収 2,237キログラム 170件
ページ内目次
春のくるくるリサイクル
- 日時・場所
- から
場所: 深川市役所庁舎前駐車場
- 古着の無料回収
- 小型家電製品の無料回収
- 事前申し込み
- 不要
- 主催
- 深川市・深川市環境衛生協会
各イベントの詳細
古着の無料回収
古着を工業用ウエスなどとしてリサイクルするため、業者が無料回収します。
「古着」「タオル類」「雑貨」「毛布」に分けて持参してください。
※ビニール・紙袋やダンボールなどの入れ物、ビニール紐はお持ち帰りください。
※古着持参の際に中身を確認いたしますので、ご了承ください。
※必ず洗濯後のものを持参ください。
回収できる品目
※ビニール・紙袋やダンボールなどの入れ物、ビニール紐はお持ち帰りください。
※古着持参の際に中身を確認いたしますので、ご了承ください。
※必ず洗濯後のものを持参ください。
回収できる品目
- 古着:シャツ、ズボン、ジーンズ、スカート、フリース・セーター、ジャンパー、シーツカバー、布団カバーなど
- タオル類:フェイスタオル、バスタオル、タオルケットなど
- 雑貨:帽子、ベルト、靴、バッグ、ぬいぐるみ、おもちゃ、ボール、アクセサリーなど
- 毛布:他の品目とは分けてお持ちください。
小型家電製品の無料回収
普段「燃やせないごみ」として処分する、家庭で不用になった小型の家電製品を無料で回収します。回収業者が処理を行い、レアメタル等を回収しリサイクルしますのでご協力をお願いします。
※家庭から排出するものに限ります。
※乾電池・バッテリー・蛍光灯は取り外し、資源ごみとして出してください。
※個人情報は必ず事前に各自で消去してください。
※製品の付属品(ダンボール、ひも、袋、説明書、カセットテープ・ビデオテープ等)や入れ物は回収できませんので、お持ち帰りください。
※回収した小型家電は返却できません。
※みんなのメダルプロジェクトについては、必要な金属量を確保できる見通しが立ったため、2019年3月31日をもって終了しました。ご協力ありがとうございました。
※家庭から排出するものに限ります。
※乾電池・バッテリー・蛍光灯は取り外し、資源ごみとして出してください。
※個人情報は必ず事前に各自で消去してください。
※製品の付属品(ダンボール、ひも、袋、説明書、カセットテープ・ビデオテープ等)や入れ物は回収できませんので、お持ち帰りください。
※回収した小型家電は返却できません。
- 回収できる主な小型家電製品(大きさは、縦・横・高さが概ね各40センチ以下の家電製品)
- 回収できない小型家電製品(※下記の他にも商品によっては回収できない場合があります。)
家電リサイクル法などの対象品(テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン)
パソコン用モニター、モニター一体型パソコン、ノートパソコン
パソコン用プリンター
ワープロ
電気コタツ
冷風機
除湿器
スピーカー
カーナビ、カーオーディオ
※みんなのメダルプロジェクトについては、必要な金属量を確保できる見通しが立ったため、2019年3月31日をもって終了しました。ご協力ありがとうございました。
シュレッダー車による家庭系古紙の無料回収について
今回の春のくるくるリサイクルでは、家庭系古紙の回収は行いません。
なお、秋のオータムリサイクルフェアでは回収を行いますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
問合わせ先・担当窓口
建設水道部 環境課 環境係
- 電話:0164-26-2444
- ファクシミリ:0164-22-2460
- メールアドレス:kankyo@city.fukagawa.lg.jp