新型コロナウイルスに関連するごみの出し方について
新型コロナウイルスは、飛沫感染や接触感染により感染します。ごみを媒体とした感染拡大防止のため、「ごみの捨て方」に注意しましょう。
ページ内目次
感染症を防ぐための「ごみの捨て方」について
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、以下の捨て方にそって、「ごみに直接触れない」「ごみ袋はしっかりしばって封をする」そして「ごみを捨てた後は手を洗う」ことを心がけましょう。
マスクの捨て方
- 使い終わったらひも部分をもって外す。
- 本体には触らないようビニール袋等に入れる。
- 袋の口をしばって密閉してから、燃やせるごみの袋に入れて出して下さい。
ティッシュの捨て方
- ビニール袋等に入れる。
- 袋の口をしばって密閉してから、燃やせるごみの袋に入れて出してください。
問合わせ先・担当窓口
建設水道部 環境課 環境係
- 電話:0164-26-2444
- ファクシミリ:0164-22-2460
- メールアドレス:kankyo@city.fukagawa.lg.jp