建設水道部 環境課
墓地の使用、畜犬登録及び予防注射、給水区域外の自家用水道、ごみの分別及び収集、浄化槽設置者への指導、公害防止
窓口情報
建設水道部環境課は、市役所本庁舎右隣の東庁舎にあります。東庁舎の正面玄関より入って、5メートルほど直進した左手に、環境課があります。

建設水道部 環境課
- 電話:0164-26-2444
- ファクシミリ:0164-22-2460
- お問い合わせフォーム
建設水道部 環境課の項目
- 環境に関わる計画
- 地球温暖化対策
- 公害と防疫
- 生物多様性
- 環境美化
- 墓地の使用
- ペット
- 浄化槽
- 専用水道・簡易専用水道
- 給水区域外の自家用水道
- くみ取り
-
ごみの出し方
- ごみ分法(五十音順リスト)
- 燃やせるごみの出し方
- 花火・ライター・マッチの出し方
- 燃やせないごみの出し方
- カセットボンベ・スプレー缶の出し方
- 生ごみの出し方
- 容器資源ごみの出し方
- ペットボトルのキャップ・ラベルは分別を
- 紙等資源ごみの出し方
- 粗大ごみの出し方
- 北空知衛生センター組合のごみ処理施設へ直接搬入する場合
- 家電リサイクル法対象品(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン)の処分方法について
- パソコンのリサイクルについて
- ペット・動物死体の処理について
- 廃FRP船のリサイクルについて
- バイク等(原動機付自転車・軽二輪・小型二輪)のリサイクルについて
- 消火器のリサイクルについて
- ごみボックスの設置・修繕に対する助成
- 新型コロナウイルスに関連するごみの出し方について
- 家庭ごみ分別早見表
- 有料指定ごみ袋等
- 一般廃棄物処理業
- 不法投棄、野外焼却、ポイ捨ての禁止
- ごみの収集
- 3R(減量・再利用・再生利用)
- 関係機関
- 一般廃棄物最終処分場の維持管理状況
- 深川市環境審議会
- 環境課からのお知らせ