セアカゴケグモについて
ページ内目次
セアカゴケグモが発見されました(北見市)
特定外来生物「セアカゴケグモ」が北海道で初めて確認されましたのでご注意ください。
平成27年6月2日に北見市内においてクモが発見され、環境省を通じて調べたところ「セアカゴケグモ」と確認されましたのでお知らせします。
「セアカゴケグモ」を見つけたときは、環境課にお知らせください。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
平成27年6月2日に北見市内においてクモが発見され、環境省を通じて調べたところ「セアカゴケグモ」と確認されましたのでお知らせします。
「セアカゴケグモ」を見つけたときは、環境課にお知らせください。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
関連書類
※ 道内において「ハイイロゴケグモ」は、今のところ発見されておりません。
※ 「ハイイロゴケグモ」を見つけたときは、環境課にお知らせください。
※ 「ハイイロゴケグモ」を見つけたときは、環境課にお知らせください。
問合わせ先・担当窓口
空知総合振興局保健環境部環境生活課
- 住所:北海道岩見沢市8条西5丁目
- 電話:0126-20-0045
- ファクシミリ:0126-22-3621
建設水道部 環境課 環境係
- 電話:0164-26-2444
- ファクシミリ:0164-22-2460
- メールアドレス:kankyo@city.fukagawa.lg.jp